ドラマ「サ道」が2019年に放送されてから多くの人が注目するようになったサウナ。
サウナー(サウナ愛好家)が使う言葉「ととのう」は2021年の「現代用語の基礎知識 選 2021ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされました。
空前のサウナブームで「サ飯」やサウナドリンクなど、サウナ関連の食べ物・飲み物もたくさん生まれています。
その中でも、変化球のサ飯「サウナ専用ところてん」を、あなたはご存知ですか?
これからますます話題を呼ぶであろう「サウナ専用ところてん」について、「伊豆ところてん倶楽部」のメンバーでもある静岡県清水町で150年、ところてんの専門店『伊豆河童』が先日行われた富士山静岡空港でテントサウナイベントとともにご紹介していきます。
目次
開港15周年の富士山静岡空港
2009年に開港した富士山静岡空港が6月4日に15周年を迎えるのを記念して、6月1日・2日に「富士山静岡空港15周年記念イベント」が行われました。
開港15周年PR大使には「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子さんが就任。
15周年記念イベントでは、百田夏菜子さんが登場したり、パイロットやCAさんなどで構成される「ANAチーム羽田オーケストラ」による演奏会も行われました。(県内で初めての演奏会だったそう)
富士山静岡空港の展望デッキでテントサウナイベント
そして、空港の展望デッキ「石雲院展望デッキ」では一般社団法人「静岡サウナ協議会」によるサウナイベントが開催されました。
展望デッキからは富士山と飛行機が見られる絶景。
鳥のさえずりも聞こえて、とても癒されます。
そんな展望デッキに、今回は2つのテントサウナが設置されました。
「madsaunist」のテントサウナ
まず1つ目は、「madsaunist(マッドサウニスト)」のテントサウナ。
2021年9月に生まれたmadsaunist
総合演出家のukさん、マーケターのYASさん、医師のYsKさんで結成され、サウナを科学と捉えてあらゆる部分が緻密に計算されているテントサウナ。
madsaunist製のスチームジェネレーターで、五感を刺激するスチームをデザインするのだそう。
テントサウナの中で常にスチームが噴出し気圧をコントロールしています。
テントの小窓は少し開くようになっていて、外から入る空気で息苦しくないように設計されています。
テント内はとっても暑いのに、とっても心地よいのだそう。(これぞ新感覚ですね)
静岡県出身のお茶プロデューサー岡部宇洋さんのお茶を使ったお茶ロウリュも。
体験した人からは「異次元の熱さ」「唯一無二」「潤沢な湿度」などのコメントがありました。
「Garage sauna」のテントサウナ
もう1つのテントサウナは「Garage sauna」
実はこのテントサウナ、静岡県御前崎市の自動車部品メーカー「エイケン工業」が作っているんです。
静岡県内の企業とコラボして作っているこのテントサウナは、耐久性の高いストーブ、富士山の溶岩石などall静岡にもこだわっています。
中は広々としていてソロはもちろん5〜6人が入れる空間、骨組みは農業用ビニールハウスのパイプを使っているのでとても頑丈です。
先ほどのmadsaunistのテントサウナは設置するのに5時間ほどかかるそうなのですが、
こちらのGarage saunaは15分ほどあれば簡単に組み立てられるので、海・山・川、そして今回の展望デッキなど、楽々設置できます。
イベントに参加した人たちは、それぞれのサウナを体験しながら、用意された水風呂と「ととのい椅子」でととのって富士山静岡空港展望デッキでととのっていましたよ。
「サウナ専用ところてん」とは?
そして、このテントサウナイベントで振る舞ったのが「サウナ専用ところてん」
「サウナ専用ところてん」は2022年に誕生しました。
サウナ後に飲みたい飲み物はお酒かと思いつつ、アソビューによるアンケート「サウナー2,546人に『みんなのサ活』を大調査」によるとサウナ上がりの飲み物の1位は「水」(32.4%)で2位の「ビール」(20.8%)を10ポイント以上引き離しています。
アソビュー調べ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000015664.html
ところてんは海藻:天草(テングサ)からできているのでミネラルが豊富。
サウナに入って汗をかいて、失ったミネラルの補給にも最適です。
さらに、ところてんのタレには静岡県沼津市で栽培されている青ミカンを使っていて
爽やかな酸味があり、クエン酸を補給することもできるんです。
そんな「サウナ専用ところてん」を、富士山静岡空港テントサウナイベント体験者にお振舞いしました。
サウナの後に食べるところてんは格別!
「さっぱり&スッキリとした味わい」と、感想をいただきました。
一般的なところてんの酢醤油のタレは残すことが多いかと思いますが、サウナ専用ところてんの青みかんのタレは飲むことができるんです。
「このタレを炭酸で割ってサウナ後に飲むのもいいかもね」というお声もありました。
madsaunistのテントサウナでは、小窓からサウナ専用ところてんのデリバリーも!
サウナを通じたコミュニティー。
その場で初めて会った人たちでも、すっかり仲良く慣れるのもサウナの魅力ですね。
「サウナ専用ところてん」今後商品化も予定!!
2022年から裾野にあるサウナ施設「サーマルクライムスタジオ富士」のメニューとして提供されている「サウナ専用ところてん」。
今後パッケージ化も予定していて、さらに多くのサウナ施設で提供できるように準備を進めています。
これからもサウナ専用ところてんにぜひご注目ください!
静岡県在住ラジオパーソナリティー&インターネット新聞記者。おいしいものとデジモノが好きです。
伊豆河童店長の「伝統の伊豆ところてんを伝え、伊豆の海女さんを守りたい」という思いに共感し、2022年11月より伊豆河童のよみものを担当。
好きなところてんのたれはほうじ茶蜜。
https://www.tokoroten.co.jp/