「ところてんダイエット」という言葉を耳にしたことがある方でも、実際のやり方を知らない人がきっといるはず。皆さんが思うほど難しくないところてんダイエット。簡単で、効果も絶大なところてんダイエットの正しいやり方、大切なこと、注意点などを静岡県清水町で150年の歴史があるところてん専門店『伊豆河童』がご紹介します。
目次
ところてんとは?
ところてんの原料は海藻である天草(テングサ)。
その天草を水と一緒に煮て、煮汁を漉し、型に流し込んで、固まったものを「ところてん突き」で細く突き出したものが、ところてんです。
詳しくは、伊豆河童ブログ「ところてんとは、そもそも何か?意外と知らない「ところてんと寒天の違い」やところてんの歴史を解説!」でご紹介しています。
ところてんの栄養価
ところてんの栄養成分を見てみると
ところてん100gあたり、エネルギー2kcal、水分99.1g、タンパク質0.2g、脂質 0g、炭水化物 0.6g、食物繊維0.6mg
出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
海藻が原料なので、ほとんどカロリーが含まれていません。
カロリー0kcal、とまではいきませんが、ところてんは限りなく0に近いカロリーなのです。
100gあたりのカロリーはたったの2kcal。
それは、ところてんのほとんどが水分でできているから。
成分全体の約99%を水分が占めています。
ご飯 1杯(150g)で252kcal、クロワッサン 1個(40g)178kcal、無糖ヨーグルトでも100g 62kcalあるので、圧倒的なところてんのカロリーの低さが分かります。
そして、ところてんの脂質はなんと0g!
食物繊維を100gあたり0.6mg含んでいるのも嬉しいポイント。
食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があるのですが、ところてんにはその両方が含まれているんです!
「水溶性食物繊維」・・・食後の血糖値の上昇を抑える。腸内環境を整える。コレステロール値を低下させる。便通を良くする。血糖値の上昇をゆるやかにするので、糖尿病の予防にも繋がります。
「不溶性食物繊維」・・・腸のぜん動運動を活発にする。腸内環境を正常化する。便秘解消。水に溶けない不溶性食物繊維は、水分を吸収して膨らんで大腸まで届きます。
腸内で便のかさ増しをしてぜん道運動を促進し、腸内の老廃物を排泄させます。
不溶性食物繊維は水分を吸収するので、水分と一緒に摂ることが大切ですが、ところてんは約99%が水分なので、一石二鳥!便秘解消にも役立つ食材です。
胃で消化されずに大腸まで届く食物繊維。体内に吸収されないので、本来は「栄養素」と言えませんが、糖尿病、高血圧、動脈硬化、脂質異常症などの生活習慣病の予防に役立つため「第6の栄養素」とも言われています。
メリットいっぱいなところてんを、上手にダイエットに活用していきましょう!
ところてんダイエットってどうやるの?
ダイエットに向いている食材ということが分かったところてん。
それでは実際に、ところてんダイエットとはどのようにやればいいのでしょうか?
早速、ところてんダイエットのやり方をご紹介します。
やり方
ところてんダイエットのやり方はとっても簡単!
食事する前にところてんを食べる!! たったそれだけ。これが基本のやり方です。
食前にところてんを食べることで、満腹感が得られて食事の食べ過ぎを避けることができます。
おすすめは夕食の時。
夜はついつい食事の量が多くなりがちなので、夜のところてんダイエットは成功への近道。
ところてんを食べてから、食事をスタートしてみましょう。
伊豆河童のところてんは1食150グラム。
伊豆河童のところてんは150g。食事前に食べるのにピッタリな量です。ところてんを食べると、食物繊維の働きでお腹が膨らむので、満腹感が得られます。それによって、食事の量を減らすことにつながっていきます。
食事よりも先に食物繊維を摂るので、血糖値の上昇を抑えることもできるんです。
食事のカロリー計算をしたり我慢したりすることなく始められるのもいいところ。
また、食前にところてんを食べるのはもちろんお腹が空いた時に我慢せず食べるのもおすすめ。無理して食事を我慢して、ストレスになってしまうより、カロリーの低いところてんを食べて空腹感を無くすことのほうが、その後の食事を食べ過ぎてしまうことも避けられます。
ところてんダイエットのいいところ
ここではところてんダイエットの魅力や期待できる効果などについて、解説していきます。
低カロリー
ところてんの大きな魅力の1つは、その低カロリーさ。100gあたり2kcal。食事にところてんを取り入れることで、摂取カロリーを減らすことができます。
食物繊維豊富
腸内環境を整える水溶性食物繊維と、腸の動きを活発にする不溶性食物繊維の両方が含まれているのがところてんのいいところ。
便秘対策
食物繊維が多く含まれているので、便秘解消や予防に役立ちます。
満腹感が得られる
ダイエットというと我慢や努力というイメージがありますが、お腹の中で膨らむ性質がある食物繊維を含んだところてんは、ダイエット中でも満腹感を得られて、我慢せず軽やかにダイエットに取り組むことができます。
押さえておきたいポイント
食事の前に食べるだけでOKな、ところてんダイエット。
ですが、かけるタレを気をつけないと、かえって太ってしまう可能性もあるので気をつけましょう。
以前のブログでは、全国さまざまなところてんの食べ方をご紹介しました。
「全国のところてん食べ方ガイド!あなたの知らない食べ方が絶対見つかる!」
全国的には酢醤油で食べることが多いところてんですが、関西では黒蜜で食べるのが主流です。
黒蜜のカロリーは、大さじ1杯で32kcal。
せっかく低カロリーなところてんに甘い蜜をたっぷりかけたり、ドレッシングなどをかけたりすると、ダイエットからは少し遠ざかってしまいます。
とはいえ、普段甘いケーキや和菓子をこれまで食べていた!という人にとっては、おやつを黒蜜ところてんに切り替えることで、カロリーオフにつながりますね。
おやつをパタっとやめるのは難しいですが、黒蜜ところてんに切り替えることでカロリーを大幅カットできます。
(余談ですが、映画「カメラを止めるな」に出演していた女優の「どんぐり」さんは、黒蜜ところてんが大好きとテレビ番組で言っていました!!)
ダイエット中は、くれぐれも黒蜜や砂糖のかけすぎには注意しましょう。
黒蜜を控えめにする分、きなこをトッピングしてタンパク質やカルシウム、鉄分を補うのもいいですね。
ところてんのタレ、カロリー一覧
ところてんの伊豆河童では、全国津々浦々の食べ方を体験できるよう、様々な種類のところてんのタレをご用意しています。
ここでは一食あたりに使うそれぞれのタレのカロリーをご紹介します。
酢醤油(二杯酢) 1袋20gあたり:12.0kcal
三杯酢 1袋20gあたり:43.8kcal
玄米黒酢 1袋20gあたり:15.4kcal
ごまだれ 1袋20gあたり:38.8kcal
わさびドレッシング 20gあたり:エネルギー49.4kcal
めんつゆ 1袋あたり: 33.0kcal
梅しそ 1袋あたり:エネルギー21kcal
黒みつ 1袋あたり:63.7kcal
抹茶みつ 1袋25gあたり:71.0kca
珈琲みつ 1袋35gあたり:87.0kcal
柚子みつ 1袋35gあたり:65.0kcal
ほうじ茶みつ 1袋25gあたり:74kcal
小豆餡(北海最中餡)1袋35gあたり:84.0kcal
無糖きなこ 1袋5gあたり:22.0kcal
ダイエットに一番のおすすめはお酢ですが、継続が大事なので、飽きてしまうようでしたらタレを変えて気分を変えて、ダイエットを継続していきましょう。
どれくらいの期間やるの?
ところてんダイエットは、いわば摂取カロリー量を調整するための方法の一つ。
バランスの良い食事を心がけながら、気長に続けることが大切です。
短期ではなく最低でも2週間、1ヶ月以上を目安に続けていきましょう。
運動などを並行して行うと、より早く結果が現れてくるかもしれません。
注意点
誰でも簡単に始めることができる、食前や間食にところてんを食べるだけのところてんダイエット。続いては、気をつけなくてはいけないポイントをご紹介します。
ところてんだけでは栄養不足に
主食としてところてんだけを食べるのは、栄養不足になってしまう可能性があるので避けましょう。
低カロリーさが魅力で食物繊維も豊富なところてんですが、ビタミンやミネラルなどの栄養素はあまり含まれていないんです。なので、ところてんだけでは栄養バランスが偏ってしまいます。
体重は減ったとしても、同時に筋肉も減って太りやすい体になってしまうので注意が必要です。食事でタンパク質や野菜、質のいい油などをしっかり摂って、質的栄養不足を防ぎましょう。
食べ過ぎもNG
低カロリーでなところてんですが、食べ過ぎてはいけません。ところてんには食物繊維が豊富に含まれているため、食べ過ぎると胃腸に負担がかかってしまいます。
1食あたりの食べる量の目安は100gから150gほど。
1日3食食べても大丈夫ですが、胃腸が弱い人は、まずは1日1食から始めてみましょう。
食べる量を増やす場合は、自分の体の様子を確認しながら行ってください。
ところてんダイエット成功への道
続いては、ところてんダイエットを成功させるためのコツをご紹介していきます。
お酢がベスト
ところてんにかけるタレはお酢がおすすめです。
黒蜜ところてんも美味しいですが、カロリーを抑えるためには、ところてんに酢醤油がベストです。
酢には食後血糖値や血圧の上昇を抑える健康作用があると言われています。
その他にも、体脂肪や内臓脂肪の減少、血圧低下作用、疲労回復などや、代謝アップなどの作用があります。
お酢の力も借りながら、ダイエット効果を高めていきましょう。
(味に飽きて3日坊主になってしまっては本末転倒なので、たまにはタレを変えて気分を変えるのもいいですね)
運動もしましょう
私の家族は、夕飯前にところてんを150g食べるのを2週間続けたら、6kg痩せることができました!満腹感を得られ、便通が良くなったおかげだと思います。
食前のところてんに加えて、運動も続けていくと、リバウンドせずキープしていけそうです。
ところてん自体には体脂肪を減らす効果は無いので、ところてんダイエットと並行して運動も取り入れていきましょう。
まとめ
ところてんは100gあたり2kcalの低カロリー食材。
食物繊維が豊富で便秘対策にもなって、満腹感が得られる、我慢せずにできる優秀なダイエット食材です。
いつもの食事の前にところてんをプラス。
とっても簡単なところてんダイエット。
ところてん単体だけを食べるのではなく、バランスの良い食事を心がけ、ところてんの食べ過ぎにも注意しながら、無理のないダイエットをしていきましょう。
ダイエットにもおすすめなところてん、あります
https://www.tokoroten.co.jp/c/kakitagawa/tokoroten-trial/puraotamesi6
創業明治二年「ところてんの伊豆河童」では、伊豆産の天草(テングサ)100%、富士山の湧き水を使った職人手作りのところてんを販売しています。
3日坊主にならずにところてんダイエットを継続できるような、たくさんのタレの種類をご用意しています。
ご自宅でおいしいところてんを、味わってみてくださいね。
伊豆河童サイト https://www.tokoroten.co.jp/
静岡県在住ラジオパーソナリティー&インターネット新聞記者。おいしいものとデジモノが好きです。
伊豆河童店長の「伝統の伊豆ところてんを伝え、伊豆の海女さんを守りたい」という思いに共感し、2022年11月より伊豆河童のよみものを担当。
好きなところてんのたれはほうじ茶蜜。
コメントを残す