熊本へ行ってきました。
実は初熊本です
熊本どころか初大分も体験してきました。
熊本には、仕事を依頼しているパートナーも住んでいて
親戚が益城町にも住んでいました。
また、別の友人が食堂をやってるんですが、震災にあい大変な時期を過ごしてきました。
そんな仲間に会いに行ってきました!
アンド、本場の馬刺し食べに・・
熊本城はテレビで見るだけでしたが、想像以上に崩れてました。。
完全に戻るには20~30年とか
大河ドラマが好きで毎週見てるんですが、加藤清正が改築したとあって、勝手に親近感持ってます、、
大分では、別府地獄めぐりという体験してきたんですが、勝手に伊豆の七滝をイメージして
いろんな温泉に入れるのかと思ってたら笑われた
あんな真っ赤な温泉に入ったらホントに地獄だったろう・・
別に、治療のために来た訳ではないですけど。
ところてんの伊豆河童 株式会社栗原商店の代表取締役。
1869(明治2)年から続く、ところてんやあんみつの製造販売を行う会社の4代目。
当社の天草(てんぐさ)は、硬めの東伊豆産と柔らかめの西伊豆のブレンドした独特の商品。粘りとコシが強く、風味よくしっかりとした食感が特徴。
コメントを残す